東京都角型灯器歴史 一覧

東京都の角型信号移り変り その@ 京三製作所編について

ここで紹介している灯器は、すべて現在(2001/2月)も現役で働いています。
京三製作所他の道府県では・・・
第壱世代 前面
他の道府県では、一部丸型タイプが設置され初めました。
現在も東京都で見ることができる一番古いタイプです。
この灯器は、現在更新対象になっているようで、次々と新しい灯器に更新されています。
名称「三位交通信號機」
昭和47年12月まで製造 

第弐世代 前面
このタイプから、全国的に丸型灯器が設置されるようになりました。
デザインは全く同じで、レンズが真緑から少し青みがかった色になりました。 名称「車両用交通信号灯器」
昭和48年1月
   〜昭和52年8月まで製造 

第参世代 前面
他府県では、このタイプが採用されアームも斜めに変更されました。
警視庁は昭和52年になり、警交仕規が制定されても、角型灯器を設置していたようです。
現在、錆びていないきれいな灯器は、殆どがこの時期に設置されたものです。
名称「金属製車両用交通信号灯器」
昭和52年9月
   〜昭和54年7月まで製造 

※データに間違い等があった場合は連絡頂ければ修正します。

サブページへ戻る   メインページへ戻る